茨城県内のホテル、結婚式場、レストラン、カフェなどのオーダーカーテン、ブラインド
茨城、千葉エリアのオーダーカーテン、輸入カーテン、カーテンレール選びはオーダーカーテンショールーム

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ハンズハウスは茨城・千葉エリアのオーダーカーテン、輸入カーテン、カーテンレール取り付け工事、輸入照明器具販売やガーデニング、外構工事等のエクステリアから住宅リフォームまで暮らしをサポートします。

●2008年04月 「目付と価値」

7.目付と価格
直輸入カーテンの価格面では、ジャガード織の高級品でも非常に安くて、国産と同じ予算で倍のグレードに上がります。

何故かというと、一寸計算をしてみましょう。仮に国産カーテンの3,000/uの生地を何点か選んでみて、同時に同じ価格帯の輸入の生地を、何点か比べてみましょう。

国産のカーテンは、どこのカーテン屋さんに行っても、50〜60%前後は値引くはずです。計算がしやすいので、仮に50%引きとすると、3,000円/uの生地は半分の1,500円/uになります。当社の1,500円/uの同じ価格帯の生地がたくさんありますので、手に触って見てください。

輸入品は、色柄が美しいのは当たり前ですが、目を近づけて良く見ると、もの凄く細かい天然繊維がビッシリと詰まっていて、とてもシッカリしています。つまり専門用語で目付と呼びますが、10cm角の生地の中に何番手(糸の太さ)の糸を使っているのか?
また、打ち込み本数は縦と横で何本使っているのか?
あるいは全体重量がどのくらいあるのか?
という糸の密度で生地の価値を決める尺度がありますが、さて目付の点では、どちらの生地がどれだけ良いのでしょうか?
ショールームで見てみないと確かめられませんが、やはり欧米の輸入品の方が数段上だと思います。というのも、日本のカーテンは、 織り方の特徴としては、一本一本の糸が非常に太くて、織りの密度が非常にあまいのです。
つまり、ネットのようにおおまかで、グラグラ生地を引っ張ると歪みが出てしまうものが多くて、一見したところ、生地が厚そうに見えますが、手で触ってみると何と薄くて、隙間が多いのだろうかと驚きます。当社でも国産のカーテンを多少売っていますから、国産のカーテンをけなすつもりはありませんが、客観的に比べて見ると、同じ価格同士の輸入品と国産品とでは、やはり目付の点でも、色柄デザインの点でも、欧米の輸入品の方がはるかに勝っていると思います。
特にヨーロッパのカーテンの歴史は何と言っても長くて深いので、良く研究されているわけです。

「価格」なぜ、当社の輸入カーテンの高級品が、非常に安いのかというと訳があります。国産カーテンでも流通経路が複雑で、織り元の小さな工場で織られたカーテンが、特殊な加工工場を経由してから、商社としてのカーテンメーカーに入り、それから中間業者である問屋さんが2〜3社入ります。
さらにカーテン屋さんを経てから、お客様に届きます。さて、こうして数えてみると、織られたカーテン工場からお客様に届くまで、ざっと5〜6社入っているわけです。輸入品となると、さらに中間業者である海外から輸出のためのエキスポーターと、日本国内に入れるためのインポーターである商社が入りますので、国産よりも更に2〜3社加算されるのが一般的流通経路です。
当社の場合には中間業者が一切入っていません。というのは、海外の織り元工場と、直接口座を持っているからです。ですから、当社の直輸入システムで行くと、織り元からお客様に届くまでに、2社(織り元と当社)しか入っていません。これが安さの秘訣です。
野菜や果物でも生産者から直接買えば、やはり安いと思いますが、これとほぼ同じ仕組みです。当社には輸入カーテンが1平方メートル当たり、500円/uからありますので、どのような予算にも対応出来るようになっております。
ですから当社のカーテンは、どこの店よりも実質的な面で本当に良い品が安いと自負しております。 次回のコラムもお楽しみに。(ハンズハウス 大久保)

毎月、多くのお客様よりオーダーカーテンのお見積もりや出張採寸のご依頼を頂き誠にありがとうございます。オーダーカーテン、カーテンレール取り付けに関する無料見積もり・出張採寸等のご依頼や、お問い合わせ・来店予約などお気軽にご連絡下さい。

茨城県

守谷市/水海道市/岩井市/つくば市/牛久市/竜ヶ崎市/取手市/土浦市

千葉県

柏市/我孫子市/野田市/流山市/松戸市/市川市/浦安市/船橋市
八千代市/習志野市/鎌ヶ谷市/白井町/沼南町/千葉市

東京都内

江戸川区/葛飾区/墨田区/江東区

 

 

ハンズハウスでは外構工事やガーデニング、造園工事で素敵な住まいを演出します。当社施工例のご紹介。

 

ハンズハウスでは住宅リフォーム・マンションリフォームなど当社設計士・インテリアコーディネーターがデザイン性・機能性に優れたリフォームをご提案します。

 
 

Copyright (c) 2005 ハンズハウス All rights reserved.